項目別「里ふくろう草紙」

佐倉

満月の夜にフクロウ啼く

あらかじめ調べておいた撮影スポットに向かう途中で、

「ホウホウ」というな啼き声が聞こえたような気がした。そら耳かと思ったが、足を止めて耳を澄ましていると、

「ホウホウ ホッホッホッホッ…」

この啼き声は間違いなくフクロウに違いない。道から外れた木立の奥から聞こえてきた。そのあたりは、何年か前にフクロウがいるという噂を聞きつけて、探しに来た場所だった。その時は見つけることができず、その後別の場所で撮影することができたのだった。

 

再び「ホウホウ」と啼くからこちらも啼きマネをしてみた。

「ほうほう」

すると警戒するどころか、また「ホウホウ」と啼くではないか。

「ほうほう」「ホウホウ」「ほうほう」「ホウホウ」…

そんなふうに呼び交わすことを何回か繰り返した。

 

「今、ふくろうが啼きましたよね」

いつ近づいて来ていたのだろうか、女性が声を掛けてきた。

「ええ、あれはふくろうの鳴き声ですね」

「もう帰ろうと思って、駐車場に向かっていたんですが、啼き声が聞こえたので戻ってきたんですよ」

園灯の明かりでボンヤリと浮かび上がってきた顔に、見覚えはなかった。その後、ふくろうの啼き声は聞こえなくなってしまった。

 

「今、たしかに二羽が鳴き交わしていましたね」

「……」

鳴き交わしていたかどうかは、分からなかった。少し離れたとこから聞くと、そんなふうに聞こえたのかもしれない。

 

その人が言によれば、去年生まれたヒナは、最後まで生き残っていた一羽も死んでしまったらしい。一昨年のヒナは、無事育ったらしい。そんなフクロウ談義をしばらくして、それ以上話を続けていると、月の出の時間が過ぎてしまうので、適当なところで切り上げて満月の撮影スポットへと向かった。

 

家に戻ってから、あの女性とフクロウについて話している場面を思い返している時、そういうことだったのかもしれない、と閃いたことがあった。その人は、「二羽が鳴き交わしていた」と言っていたけれど、当方が啼きマネをしていたのを、本物のフクロウの啼き声と勘違いして、二羽が鳴き交わしていると思ったのかもしれない、と…。

 

実際にフクロウの声を間近で聞いていたのは私たちで、その人は離れた場所から聞いたわけだから、聞き間違えた可能性は十分に考えられる。その推測があたっていれば、こちらのフクロウ啼きマネは、かなりのレベルであると思ってもいいのかもしれない。

 

下の写真は、去年のフクロウのヒナ。あの女性の言葉が誤りでなければ、生き続けることはできなかったことになるが……

 

 

2022年02月19日風物:月風物動物植物:風物動物植物動物:ふくろう, 動物城址公園:城址公園佐倉:佐倉, 城址公園

井野の「辻切り」

佐倉市井野地区で毎年行われている「辻切り」、去年飾り付けた場所を廻った時は、すでに二箇所で、新しいワラで作った大蛇を見ることができなくなっていた。このような伝統行事は、作り手が育っていかないと継続して行くことは難しいのだろう。

 

今年は三箇所の大蛇を写真におさめてきた。

 

 

 

 

 

2022年01月25日写真:写真風物:風物風物動物植物:風物動物植物佐倉:佐倉

コブちゃんはどこだ

佐倉郵便局の郵便窓口は、土曜日でも午後3時までひらいている。締め切りが迫っている書類を速達で出したあと、近くのコンビニでおにぎり類を買い求め、ふるさと広場に向かった。土曜日で少し寒さも緩んでいたからなのか、満月の日より人出は多かったが、予想していたほどの数ではなかった。

 

 

この日も鹿島川の対岸近くに白鳥の姿が見えたが、まずは空腹を満たすため、、縄文の丘のすっかり葉を落としてしまった木々を眺めながら、のんびりと昼食をすませた。

 

ところがその間に、コブちゃんは姿を消してしまっていた。川沿いの道を行ったり来たりしてみたが見つからない。そのうち

「コブちゃん、いた」

と夫人。ただ背の高い枯れアシが邪魔になって姿が見えなかったが、やっと黄色のくちばしが見えてコブちゃんであることが確認できた。

 

 

手を打ち鳴らしてみた。するとその音が聞こえたのだろうか、首をこちらの方に向けた。そこでさらに大きく手を振ってみた。首だけでなく、体をこちらに向けたではないか。そして、左右の羽根を上に持ち上げて楕円形をつくった。羽根をそういう形にするのはどういう時なのだろうか。「こんにちは」の挨拶なのだろうか、それとも遇えたことを喜んでいるのだろうか。

 

 

枯れアシのために近くには寄ってこられない。コブちゃんは、再び西に向かって移動し始めた。そしてしばらく進んでから、枯れアシの中に身を隠してしまった。

 

 

2022年01月22日日乗:日乗風物:風物風物動物植物:風物動物植物ふるさと広場:ふるさと広場動物:動物佐倉:ふるさと広場, 佐倉

鳥はねぐらへ

昨日は寒波が居座ったせいで寒い一日だった。さすがに駐車している車の数は少なかった。

 

 

厚着をしているとはいえ、川っぺりは一段と寒風が身にしみる。月の出は16時56分、先刻から待っているのだけれど、その時刻はとっくに過ぎているのに、満月はまだ姿を現してくれない。先刻まで止まっていた車は、いつの間にか消えてしまっていた。

 

目の前は鹿島川、その川面をいくつもの黒い影が、印旛沼へ向かって西へと泳いで行く。体は小さい。くちばしが黄色で、体は闇に吸い込まれそうな色だった。ねぐらへと帰って行くのだろうか。

 

 

その一群に交じって、白い大きな塊が目の前を通り過ぎてゆく。白鳥だった。たぶんコブちゃんなんだろう。コブちゃんもねぐらを目指しているのだろう。ちらっとこちらに視線を送ったように見えたが、そのまま通り過ぎて行ってしまった。

 

 

コブちゃんが闇の中に消えるのと同時に、満月の顔がちょっと見え始めたのだった。

 

 

2022年01月19日写真:写真風物:風物風物動物植物:風物動物植物ふるさと広場:ふるさと広場動物:動物佐倉:ふるさと広場, 佐倉

睦月のミニマムムーン

2022年の満月は、年の初めにふさわしく、もっとも地球から離れてもっとも小さい「ミニマムムーン」から始まった。だんだん大きくなって、7月にもっとも大きく見えるという。アメリカ先住民族の呼び方では「ウルフムーン」。

 

 

 

 

 

 

2022年01月18日写真:写真風物:月, 風物風物動物植物:風物動物植物ふるさと広場:ふるさと広場佐倉:佐倉
» 続きを読む