うなぎの白焼き

昨日は土用の丑の日、魚屋さんやスーパーには、ウナギの蒲焼きがさぞかし並んだことだろう。一日ずれることになるけれど、今日ウナギにありつくことができた。ただし、いわゆるタレを付けて焼いた蒲焼きではなく、白焼きを買い求め、夫人が家でちょっと調理して蒲焼き風にしていただいたのだった。

 

印旛沼のほとりには、ウナギ店が何件かある。佐倉市にながく居住していながら、まだ利用したことがなかった。今回はうなぎ持ち帰り専門店、しかも扱っているのは蒲焼きではなく、白焼きだけという店を訪ねてみた。白焼きというもの、今までに食べたことはなく、果たしてどうなることだろう、という心配は多少あったのだが。

 

 

さて、うなぎの白焼きというもの、どうやって食べたらいいのだろうか。ただ焼いただけで、タレはかかってないから、ご飯の上に白焼きをのせて、そこにタレをかけれはウナ丼となるではないか。そんなふうに安易に考えていたが、店の人に訊くと、そのやり方ではウナギにタレがしみこんでいないから、おいしくはないと。

 

フライパン(ナベでもよさそうなものだが、店の人はフライパンと言っていた)にタレを入れて、そこに白焼きを浸して5分ほど煮ると、味が良く染みる。またそのタレは、蒲焼き用のドロッとしたものではなく、白焼き用のタレを使う。少し甘めにしたい場合は、みりんを入れる。

 

白焼きのまま食べてもおいしい。その場合は焼いて温め直して、ワサビ醤油でいただく。そのほか、いろいろと詳しく教えてくれて、調理の仕方をまとめた用紙も渡してくれた。

 

買い求めたのは、ウナギの白焼きと佃煮。ウナギは国産、一匹(枚?)2000円ちょっとだった。夫人が店の人に教えてもらった通りに調理してくれて、おいしくいただきました。

 

 

2021年07月29日|日乗:日乗|佐倉:佐倉