チューリップフェスタが終了したのが4月20日、以後約3年掛かりでふるさと広場拡張整備の工事が実施される。
大雑把にとらえてしまうと、「マルシェかしま」のある東側は、駐車場になる。つまりチューリップフェスタが行われていた期間、臨時駐車場だったエリアが常設の駐車場になる。
また風車のある東側は、ふるさと広場が拡張されて公園となる。チューリップフェスタでは、様々なチューリップが整然と植えられていたエリアだ。
今夏は「風車のひまわりガーデン」は開催されないということだったが、ひまわりの苗が植えられていた。
例のハナアブ? ちょっと違うかな?