東日本大震災復興祈念・三春のしだれ桜 今日は東日本大震災際から14年目、東日本大震災原発被害・被災者支援復興危害祈念するため福島県から「三春のしだれ桜」の苗木を譲り受け、谷津田の里山の麓に植樹したそうだ。今年は低温の時期があったせいか花の開花が遅れていて、このしだれ桜が咲くのもまだ先のことになりそうだ。 近くに植えられていた河津桜は、咲き始めていた。 谷津田では、ロータリを装着したトラクタが田起こしの作業をしていた。上空には、巣作りのための小枝を運ぶ鳥の姿も、時おり見えた。